2010/1/12 久米
| 手順 | アクション例 | |
| シーン1 シンボル の画面にする | ||
| 1 | 画面ごとのフレームにラベル名を付ける | |
| 2 | 画面は1フレームでも良いが 見た目分かりやすくするため5フレーム分とる |
|
| 3 | 各フレームの最初に停止スクリプトを記述。(必要に応じて) | this.stop(); |
| 4 | 最初のタイムラインにイベント記述 | this.addEventListener(MouseEvent.CLICK, clickHandler); function clickHandler(event:MouseEvent):void{ this.gotoAndStop("フレーム名"); } |
| 5 | シーン1にもどりシンボルを必要分インスタンス化 |
this.removeEventListener(Event.ENTER_FRAME, enterFrameHandler);
removeEventListenerとはイベント登録を解除することです。
( )の中に解除したいイベントとそのイベント処理関数名を書けばいいです。
クリックしたらこのスクリプトを実行するようにすればいいです。